2018-01-01から1年間の記事一覧
と、タイトルではイキってみたものの、写真を整理してみたらタイル収集ほどにはストリートアートを採取できておりませんでした。すみません。 あらかじめ謝っておくという予防線をはっておきます。 実は行く前に、「モンドキューバ」という本を読んで、「へ…
キューバには古い建物がいっぱい残っていることは重々承知の上で、それを主な目的に訪れたのですが、私としたことが…… まったく想定していませんでした。 嬉しい誤算でした。 タイトル通り、ハバナ旧市街はタイル好きにとっての天国だったのです。 今回は、…
キューバの見どころは、だんぜん古い建物! と思っている私がハバナの次に向かったのは世界遺産の小さな街トリニダーです。 ハバナで泊まっていたCASAのオーナーさんに「トリニダーに行く」旨を告げると、知り合いのCASAに予約を入れてくれました。 というわ…
皆様ご存知の通り、2018年の時点でもキューバのネット事情は、かな〜り不便です。 あの中国だって、香港SIMを使えばラクラク壁越えができるのに、そもそもキューバはネットに接続するのが一苦労でございます。 という前置きをした上で、わたくしが2018年のゴ…
2018年のゴールデンウィークを利用してキューバに行ってきました。 なぜキューバに行こうと思ったのか忘れてしまいましたが、理由はもはやどうでもよいです。 行ってみたらあまりにも驚き→ 考えることが多かったのでざっくり残しておきます。 それぞれ、詳し…
2018年3月の週末に行ってきたウルムチ・トルファン・天津の旅。 事前の準備〜現地での様子まで、ツイートを貼りながら時系列でまとめました。 (写真は、トルファンの朝の様子。羊が朝ごはん中) 【目次】 事前の準備:航空券の購入&お宿の予約 羽田空港か…
2017年の秋に行ってきた厦門旅行の記録です。 旅行中 #厦門散歩2017 でツイートしまくったものを、順番に貼っていきますね。 目次はこちら ↓ 日本を出て厦門(アモイ)の市街地まで 迷いに迷って、ようやく辿り着いた素晴らしいお宿 わたくし好みの建物がい…
古い街並みや古い建物に目がないわたくし。 特に中国の古鎮や老街を歩くのが大好きでありまして。 何しろあの広さでしょ?歴史でしょ? 行っても行ってもキリがないほど古い街があるのです。だから、行くなら優先順位をつけなきゃなりません。 その筆頭にく…