古鎮・老街
タイトルで大きなこと言いました。 中国旅行の先輩ヅラしてごめんなさい。 でも自分は上海に3回行ったので、少なくとも経験1−2回の方には少しお役に立てるかな〜 と思ったので、お伝えします。 (といっても、ほとんど過去記事を貼り付けただけですけど) 目…
2018年の11月23〜27日に行った、天津と平遥古城の旅。 今回は、後半の平遥古城のツイートをまとめております。 そもそも、平遥古城に行こうと思ったのは、「まだ古い状態で残っている」という記事を読んだからでした。 行ってみたら、本当に!古いまま!残っ…
古い街並みや古い建物に目がないわたくし。 特に中国の古鎮や老街を歩くのが大好きでありまして。 何しろあの広さでしょ?歴史でしょ? 行っても行ってもキリがないほど古い街があるのです。だから、行くなら優先順位をつけなきゃなりません。 その筆頭にく…
6月に訪れた上海近郊の西塘に続き、9月の重慶旅でも古鎮に行ってまいりました。 その名は「万霊古鎮」。 何やらご利益がありそうなネーミングですね。 さっそく、重慶からの行き方をご紹介。 行き方だけが知りたい方は、下記のショートバージョンをご覧くだ…
重慶に行く前にリサーチして、ここには絶対に行く!と決めていた街。 それが下浩老街です。 訪れたのは、2017年9月頭の土曜日。 わたくし、中国か台湾に行くときは、できるだけ「老街」に行くことにしております。 そもそも老街とは何か? 実は私も定義は知…
西塘は、上海から日帰りできる人気の観光地です。 いわゆる水郷古鎮と呼ばれる街で、水辺に古い建物がずらりと立ち並んでおります。 水辺をそぞろ歩きながらお買い物したり、お茶したり、はたまた夜は大音量が響くディスコで踊ってみたりと、割となんでもア…