2022年6月12日からKindle Unlimitedを2ヶ月99円(キャンペーン価格)で使ってみて、わかったこと。
それは…
コミックエッセイがかなり充実している!!
しかも…
コミックエッセイなら、その日に読み切れる!
通常のストーリー漫画だと、途中までKindle Unlimitedで読み放題で、そのあとは課金されるパターンが結構あります。しかも、ハマってしまうと、膨大な時間を漫画に持っていかれてしまう上、費用も大変なことに…。
その点、基本的に1巻で完結することが多いコミックエッセイなら気軽に読み終えることができます。「早く続きを読みたい…」と悶々とすることもありません。
今回は、Kindle Unlimitedで放題のコミックエッセイの中から、特に旅行系の作品に絞ってご紹介します。
すでに Kindle Unlimitedを利用中の方は、目次から5に飛んでください。
まだ Kindle Unlimitedを体験したことがない方は、1からどうぞ。
【目次】
- 1.Kindle Unlimitedは月額980円で計200万冊の書籍・漫画が読み放題
- 2.初めての方は30日間、無料。まずはゼロ円で試してみては?
- 3:Kindle Unlimitedの読み放題で書籍・コミックを読むメリット
- 4.Kindle Unlimited、ここに注意!!!デメリットもあり
- 5. 旅行関係のコミックエッセイを評価数の多い順に57作品!
1.Kindle Unlimitedは月額980円で計200万冊の書籍・漫画が読み放題
【読み放題の対象となる本の冊数&ジャンル】
Kindle Unlimitedは、Amazonが提供している読み放題のサブスクサービスです。
約200万冊を月額980円で読みまくることができます。
今回ご紹介するようなコミックエッセイ、ストーリー漫画、小説、実用書、雑誌、ビジネス書など幅広いジャンルが揃っています。
【好きな端末で読める!専用端末は買わなくてもOK】
Kindle本を読むための端末として「Kindle」というタブレットがあるのですが、別にそれを買う必要はありません。いま自分が使っているスマホでもPCでもタブレットでも読むことができます。
ただし、スマホで漫画や雑誌を読むと画面が小さすぎたり……
読むジャンルによって端末の向き・不向きはあります。
↓ Kindleってこういう端末です。
スマホよりも、画面を長時間見ていても目が疲れにくいのがメリット。
あと、スマホみたいに読書の途中でSNSしちゃったりなど気を逸らされることもありません。
【コミックはノートPCで寝ながら読むと便利】
ちょっとお行儀が悪いですけど、私はダウンロードした漫画はノートPCで寝ながら読んでいます。2ページ分をまとめて見れるので、紙の漫画と同じような感覚で読むことができます。
\\ Kindle Unlimitedについて、詳しくはこちら //
2.初めての方は30日間、無料。まずはゼロ円で試してみては?
Kindle Unlimitedを使ったことがない方!
最初の30日は無料で試すことができます。
なので、「どんなもんなの?」と気になる方は、とりあえず無料体験をおすすめ。
試してみて「読みたい本がない」「読みたい本は読み切った」となったら、解約すればOKです。解約は、いつでも簡単にできます。
カレンダーやスケジュールに無料期間が終わる日をメモっておくと安心です。
私はいつも、無料体験などの最終日をカレンダーに書き込むようにしています。
\\ Kindle Unlimitedについて、詳しくはこちら //
3:Kindle Unlimitedの読み放題で書籍・コミックを読むメリット
自腹を切って本を買う場合、「買ったのに面白くなかったら?」「役に立たなかったら?」という心配が頭をよぎりますよね。そのせいで、無難な作品を選んでしまったり…。
その点、Kindle Unlimitedなら、読み放題なので失敗が怖くない!です。
「お金を払ったし、最後まで読まなきゃ」という変なプレッシャーもありません。
面白くなければ、途中で読むのをやめて他の作品に飛び移ればいいのです。
動画のサブスクを見る感じで。
【旅行のコミックエッセイをKindle unlimitedで読むメリット】
◉自分が行きたい国・エリアのリアルな体験を分かりやすい漫画で知ることができます。
◉自分は死ぬまで行かないだろうな、という場所の体験も面白いです。
◉紙の商業出版が難しそうな、非常にマニアックな旅行の体験が読めるのも電子書籍ならでは。同人誌として制作された本がKindle化されていることも結構あります。
例:『きぐるみで行くベルギー猫祭り』
◉読めば読むほど、作家さんにお金が支払われます。
お試し期間(30日)は無料で、それ以降も月額980円だと、作家さんにお金はちゃんと支払われるのでしょうか?
ご安心ください。
読まれたページ数に応じて作家さんにお金が支払われるので、少しでも気になる作品はどんどん読むほうがいいです!
読めば読むほど、作家さんにお金が支払われます。
\\ Kindle Unlimitedについて、詳しくはこちら //
4.Kindle Unlimited、ここに注意!!!デメリットもあり
月980円で読み放題のKindle Unlimitedですが、仕組みとしては「最大20冊を借りられる電子図書館」だと思ってください。
例えば、すでに20冊ダウンロードした後、21冊目を読もうとすると、過去の20冊の中から1冊を利用終了(図書館だと返却にあたる)しないといけません。
自分の端末上には、常時20冊までしかキープできないと覚えておきましょう。
それと、新しい作品や、お金を出しても読みたい読者がたくさんいる作品は、対象になっていることは稀です。
その場合は潔く諦めて、別途、購入してくださいませ。
5. 旅行関係のコミックエッセイを評価数の多い順に57作品!
Kindle Unlimitedの読み放題の作品の中から、「旅行関係」のコミックエッセイを探してまとめました。なぜなら私が、旅行のコミックエッセイを読むのが好きだからです。
条件は以下の通り
- 旅行(留学・仕事を含む / 移住は除く)に関する内容であること
- 星の評価が30個以上であること(=ある程度読まれている作品であること)
- 2巻以上ある場合は、1巻のみ紹介
- 2023年5月27日の時点で星の数が多い順に列挙
- 自分が読んで面白かった本は、タイトル下にコメントつけてます(◉の部分)。
【ご注意】
Kindle unlimitedの読み放題作品は、入れ替わりがあります。
ここで紹介したコミックが、読み放題対象作品から外れていた場合はご容赦ください。
リンク先に飛んだ際に、ご自身でも確認をお願いします。
※掲載している情報は、2023年5月27日時点のものです。
※AmazonのKindle unlimitedの作品の中から自力でピックアップしているので、抜けている作品があるかもしれません。その場合は、教えていただけると嬉しいです。
【星の数(評価数) 200 以上の作品】
星数 647『世界一周ホモのたび』(熊田プウ助、サムソン高橋 著)
◉この本、非常に読者を選びそうでありながら、私みたいなおばちゃんが読んでも面白い!!!(注:性的な描写が多いので、下ネタが苦手な方はご注意を)
原作者のサムソン高橋さん、ツイッターも面白いのでフォローしています。
星数609『日本をゆっくり走ってみたよ【合本版】』(吉本浩二 著)
星数604『旅のオチが見つからない おひとりさまのズタボロ世界一周!』(低橋 著)
◉低橋さんのコミックエッセイ、これと2巻目も普通に紙で買って読みました!
大好きです!低橋さんが旅先で辛い目に遭っていればいるほど面白いです。(ごめんなさい)
この作品は、たまにKindle Unlimitedの対象になっていたり、外れていたりします。
気になる方はすぐにリンク先に飛んでみてください。
もしも、その時に読み放題対象じゃなかったらごめんなさい。
でも課金して読む価値のあるコミックエッセイですから!!!
星数 542『フランスふらふら一人旅 パリ・アパルトマン生活編』(にしうら染 著)
星数 471『だから死ぬ気で旅に出た』(小沢カオル、片岡恭子 著)
星数 421『台湾もぐもぐ二人旅』(にしうら染 著)
星数 258『世界で一番寒い街に行ってきた:ベルホヤンスク旅行記』(まえだなをこ 著)
◉Kindleで「ベルホヤンスク旅行記」を読んでとても面白かったので、紙の本で買い直しました。
極寒の地ならではの、想像をはるかに超えたエピソードがモリモリ。
自分では絶対に行きたくない!無理!と思うのですが、人の体験を読むのは楽しいもんです。
星数 236『フランスふらふら一人旅 パリ・美術館巡り編』(にしうら染 著)
星数 227『じわじわ京都 名所に全くいかない旅』(まえだなをこ 著)
◉自宅に戻る日をあらかじめ決めず、予算50,000円で何日滞在できるか?
という考え方で旅がスタート。
なので、泊まる宿はお安く(ホステル,ゲストハウス)、高級な飲食店も出てきません。
京野菜を使ったビュッフェ式の朝ご飯や、漬物をテーマにしたランチ、
映画好きが集うクセの強いカフェ、私設図書館、秘密基地植物園とカフェバー……
一般的なガイドブックにはない楽しみ方を探している方におすすめ。
星数 217『カタールに行ってみた』(りえぞう 著)
◉読みました!わざわざ旅行するのではなく、ドーハ乗り継ぎの関係でカタールに滞在することになったらどうなるか? その予習として一読をお勧め!
キンドルなので、飛行機の遅延などで想定外にドーハに1泊するハメになった際に慌てて読んでも間に合います。右も左もわからない国では、事前に少しでも「どんな感じか」を知っておくに越したことはありません。
星数 217『おとんと世界一周』(akina 著)
星数 210『ウクライナに行ってみた』(りえぞう 著)
星数 201『アイスランド☆TRIP』(てらい まき 著)
\\ Kindle Unlimitedについて、詳しくはこちら //
【星の数(評価数)100〜199の作品】
星数 183『やっぱ、オンセン。』(柴田敏明 著)
星数 181『フランスふらふら一人旅 モネの足跡をたどる列車旅・前編』(にしうら染 著)
星数 173『おいしいマレー半島縦断』(まえだなをこ著)
◉縦に長〜いマレーシア各地の、ご当地グルメ(ペナンのニョニャ料理、マラッカのお菓子など)が紹介されています。
これを読むと、どうしてもイポーの街でシャキシャキもやしが食べたくなってしまいます。
星数 160『タイでうきゃうきゃ日記』(たーれっく 著)
星数 160『旅ボン 台湾・台北編』(ボンボヤージュ 著)
星数 148『まだ旅の中 香港・マカオ、台南』(まえだなをこ 著)
◉読みました!うまいこと感想が書けないので、またいつか!
まえだなをこさんの描く旅行の記録が好きなのでどんどん推していきます。
星数 143『中国少数民族 いまむかし:西江・元陽をめぐる旅』(まえだなをこ著)
◉中国・貴州省にある少数民族の村を2回訪れた経験が描かれています。
15年前と今では村の暮らしはどう変化したのか?
私は一度だけ西江に行ったことがありますが、「もっと早く来たかった!」と思ったものです。昔の西江を体験されている、まえだなをこさんを羨ましく感じました。
星数 135『女ふたり台湾、行ってきた。』(カータン、小林希 著)
星数 132『旅のまにまに:インドからはじまる観光以外の旅の話』(まえだなをこ 著)
星数 129『旅のらくが記ヨーロッパ:ピカソ美術館めぐり』(まえだなをこ 著)
星数 129『世界でヤろう!! おひとりホモ☆』(熊田プウ助 著)
◉冒頭で紹介した『世界一周ホモの旅』で漫画を担当されていた熊田プウ助さんの作品です。
『世界一周ホモの旅』と合わせて読んで!読んで!
(注:タイトル通りの内容なので、下ネタが苦手な方はご注意を)
星数 118『キルギスに行ってみた』(りえぞう 著)
星数 112『旅ボン ハワイ編』(ボンボヤージュ 著)
星数 106『北海道 旅エッセイ漫画 ホッカイダー』(神威バズ 著)
星数 105『きょうも京都で京づくし』(てらい まき 著)
星数 102『イスラエルに行ってみた』(りえぞう 著)
星数 100『韓国 女ひとり旅』(ヒラマツオ 著)
\\ Kindle Unlimitedについて、詳しくはこちら //
【星の数(評価数) 50〜99の作品】
星数 99『k.m.p.の、台湾ぐるぐる。』(k.m.p. 著)
星数 88『旅したからって、何が変わるわけでもないけどね…。』(河村 三太夫 著)
星数 86『新 旅ボン イタリア編』(ボンボヤージュ 著)
星数 86『2日あれば屋久島・ふしぎの旅 恐山:旅のらくが記にっぽん・1』(まえだなをこ 著)
星数 83『旅ボン 沖縄編』(ボンボヤージュ 著)
星数 76『イタリアてくてくたったかたー』(袴田めら 著)
星数 71『そうだ、ブリテン行こう: アンティークマーケット編再録+追加のグルメ??編』(橘紫夕 著)
◉ロンドンのアンティークマーケットに行きたい人、特に銀製品を狙っている人にお勧め。
著者が銀製品を買ったときの経験談が参考になりそうですよ。
星数 67『噂のマカオで女磨き!』(花津 ハナヨ 著)
星数 63『タイ居座り日記』(猫島礼 著)
星数 60『新 旅ボン 富士山』(ボンボヤージュ 著)
星数 57『エストニアとフィンランドずっこけ一人旅』(あかり 著)
星数 54『北欧が好き』(ナシエ 著)
\\ Kindle Unlimitedについて、詳しくはこちら //
【星の数(評価数) 30〜49の作品 】
星数 49『行けぬなら 描いてみようか 旅行記を』(柴田敏明 著)
星数 47『新 旅ボン 北海道編』(ボンボヤージュ 著)
星数 46『南ドイツ 気ままふらりと一人旅:4泊5日』(くりもとまお 著)
星数 46『たいめし 中華街ヤワラート』(たーれっく 著)
星数 45『ちょっと危ない世界旅』(神坂智子 著)
星数 45『なつかしい日本をさがし台湾』(おがたちえ 著)
星数 41『ロンドンに恋しちゃった』(KIKI 著)
星数 41『ロシア旅行記』(とんちきくま 著)
星数 41『k.m.p.の、ハワイぐるぐる。車で一周、ハワイ島 オアフ島の旅。』(k.m.p. 著)
星数 40『きぐるみで行くベルギー猫祭り』(橘紫夕 著)
星数 39『台湾で日本を見っけ旅』(おがたちえ 著)
星数 39『k.m.p.の、モロッコぐるぐる。』(k.m.p. 著)
星数 34『パレスチナに行ってみた』(りえぞう 著)
星数 31『ぼくらのイタリア旅行記 12日間の奇跡 ローマ編』(中津克己 著)
\\ Kindle Unlimitedについて、詳しくはこちら //
【最後に】
Kindle Unlimitedで読み放題で読めちゃう旅行系のコミックエッセイ、かなりの数がありますよね。でも、1日に2冊読めば、無料体験の30日で読破できます!
ぜひ、無料期間にお試しくださいませ〜
もちろん、Kindle Unlimitedを使ってみて「ええやん!継続しよう」となったらご継続を。
私はお試ししてみて、各種コミックの豊富さに負けて継続しています。
もちろん、コミックの他にも小説や実用書など膨大な本がラインナップされています。
旅先のガイドブック類をKindle unlimitedでざっと目を通してから、自分に一番フィットするものを紙の本で買う作戦もありかと思います。
ではでは、漫画の世界で良い旅を!
余談ですが…… Kindle Unlimitedの対象にはなっていませんが、
私が繰り返し読みまくっている旅のコミックエッセイはこれ!
【2022年9月3日追記】
Kindle Unlimitedをしばらく使った結果、下記の傾向が分かりました!ご参考までに。
◉大手出版社の本:新刊のプロモーション等で同じ作者の過去作が期間限定で読み放題になる
◉発売から時間が経っている本: Kindle Unlimitedの状態が続く
◉個人がインディーズで出している本:Kindle Unlimitedの状態が続く