こけし山田のゆるゆるブログ

横浜在住おばちゃんの旅行の記録などなど 

台北から日帰りできるタイルの聖地 ❤︎ マジョリカタイル博物館 in 嘉義

マジョリカタイル好きの皆様、こんにちは。

私も、マジョリカタイルが大好きです。

今回は、和製マジョリカタイルがどっさり展示されている台湾「台灣花磚博物館」の模様をご紹介します。

私は嘉義に宿泊して向かいましたが、台北から日帰りでも行ける距離です。

タイル好きで台湾に行かれる方は、ぜひぜひ旅程に組み込んでみてくださいませ。

 

※このブログ記事は、コロナ禍前に訪れた時のものです。

現在は、博物館は改装されているので、掲載した写真の状態ではないことをご了承ください。

 

☆この記事は、Amazon楽天アフィリエイトリンク(広告)を含んでいます。

 

【目次】

  

嘉義の「台灣花磚博物館」へのアクセス方法

1.まずは台北から台湾高鉄(台湾新幹線)で嘉義

台北駅から嘉義には高鉄(台湾新幹線)で約1.5時間。

(なお、新幹線ではなく在来線の「台鉄」を使えば、時間はかかりますが2.の手間が省けます)

f:id:kokeshiyamada:20190402163607j:plain

台北から嘉義への自由席の切符(1045台湾ドル)

台湾高鉄(台湾新幹線)について、詳しくは公式サイトへ。

日本語で表示できますので、ご安心を。

jp.thsrc.com.tw

 

2. 高鉄の嘉義駅から台鉄(在来線)の嘉義駅へ移動

高鉄の駅前には在来線の「嘉義」駅行きのBRT乗り場があります。

(BRT=バス・ラピッド・トランジット。ようは速いバスです)

そこから在来線の嘉義駅へ行くバスが出ていて、20分ほどで着きます。

f:id:kokeshiyamada:20190402163701j:plain

高鉄「嘉義」駅前のバス乗り場

 

3. 嘉義駅から博物館まで徒歩10分くらい

住所を頼りに、嘉義駅から徒歩で向かいましょう。

だいたい10分ぐらいで到着します。(うろ覚えですが) 

周囲は観光エリアでもなんでもなく、意外と「え?ここ?」というところにいきなり現れます。

外観はこんな感じです。

f:id:kokeshiyamada:20190402165141j:plain

小さな店舗が並ぶ大通り沿いにあります。

 

基本情報は、博物館の公式サイトの「参観資訊」のページを見てください。

2024年6月9日に公式サイトをみたところ、下記の情報が掲載されていました。

◉住所:嘉義市西區林森西路 282 號

◉入場料:100元

◉営業:水曜〜月曜 10:00〜17:30(火曜休み / 台湾の祝日は営業)

 

※念のために、訪問前に最新の情報を下記サイトでご確認を!!

www.1920t.com

 

 

撮りまくったマジョリカタイルを見て!見て!

あまりにもたくさん写真を撮りすぎて何からどう紹介していいのかわかりませんが、できるだけ貼っていきます。

便宜的にいくつかにジャンル分けしてみました。

 

◉木製の額縁に入れられているもの

入り口を入ってすぐは、お揃いの額に入れられたマジョリカタイルが整然と並べられています。ガラス越しではないので、撮影しても反射しないのがありがたいです。 

f:id:kokeshiyamada:20190402175853j:plain

線は同じで色違いのタイルを見比べることができます

f:id:kokeshiyamada:20190402173212j:plain

同じ線画で、色が違うもの

f:id:kokeshiyamada:20190402173355j:plain

◉東アジア的なモチーフ 

ヨーロッパにはないだろうな、という極めて東アジア的なモチーフ。

f:id:kokeshiyamada:20190402174607j:plain

 

f:id:kokeshiyamada:20190402174621j:plain



◉ガラス越しに見られる4枚セット

このコーナーは4枚セットで飾られていて、連続して貼られたときの美しさがよくわかります。

f:id:kokeshiyamada:20190402173439j:plain

 

f:id:kokeshiyamada:20190402173454j:plain


◉ 以前の使われ方がわかるもの 

こ、こ、これこれ!私はこういうのが見たかったんです!

家具に嵌め込まれた状態のまま展示されているので、

「当時どうやって使われていたのか」がわかります。

歳月を経た木の風合いもたまりません。

f:id:kokeshiyamada:20190402173603j:plain

 

魚を捕らえる白鷺?のマジョリカタイルがあしらわれた古い小さな扉。

ウニの殻みたいな丸い取っ手も可愛らしいです。

f:id:kokeshiyamada:20190402173621j:plain

 

これは椅子だったかな?棚だったかな?(現地でお確かめください)

f:id:kokeshiyamada:20190402173639j:plain

 

ぐいっと寄ってみました。孔雀の羽のこんもりした立体感がすんばらしい!

f:id:kokeshiyamada:20190402173656j:plain

 

◉よくぞ残っていてくれた愛おしいカケラたち

このミュージアムのいちばんの見どころは、

壁面から剥がされていない状態でタイルが見られることです。

傷んだカケラも大切に保管されています。

本当に、本当に、捨てられなくて良かった。

よくぞ残っていてくれました。(博物館の方が)救ってくださいました。

f:id:kokeshiyamada:20190402173813j:plain

 

f:id:kokeshiyamada:20190402175825j:plain

 

f:id:kokeshiyamada:20190402201831j:plain

 

◉タイルの裏側を見ると、日本の佐治タイルだった!

マジョリカタイルの製造国、製造メーカーは裏側を見るとわかります。

これは佐治タイル!

といえば… INAXライブミュージアムの「和製マジョリカタイル -憧れの連鎖」で、世界各地にタイルを輸出していた日本のメーカーですね。

この「台灣花磚博物館」に展示されているタイルは、日本製が多いそうです。

f:id:kokeshiyamada:20190402202704j:plain

SAJI TILEと書いてあります

 

インテリアや古いスイッチなど、タイル以外もため息もの

この博物館で見るべきは、マジョリカタイルだけではないのですね。

建物自体も古くて、時を経た木の柔らかみとか古いインテリアとか……

ほら、スイッチだってこんなですよ!!! 上下にポチッとするやつ。

f:id:kokeshiyamada:20190402172732j:plain

 

この状態のスイッチが残されていることが素晴らしい!嬉しい!

f:id:kokeshiyamada:20190402172748j:plain

 

2階に登ると、以前は宿泊施設として使われていたお部屋を見ることができます。

f:id:kokeshiyamada:20190402202124j:plain

 

古いミシンを利用した洗面台。

洗面ボウルも蛇口も圧倒的に美しい…!

自分が古い建物をリノベーションした家に住むときは真似したいです。

f:id:kokeshiyamada:20190402172941j:plain

 

 

団体客と観覧がかぶることもあるので時間に余裕を

こじんまりした私設の博物館なので、スペースにあまりゆとりはありません。

そこに団体の観光客が入場してくると…どうなるかおわかりですね。

私は、滞在中に大勢の女性たちのにぎやかなトーク&撮影大会に遭遇しまして。

じっくり見るのはサクッと諦め、「明日また来よう」ということにしました。

f:id:kokeshiyamada:20190402165359j:plain

 なので、そういうケースを想定して時間を多めにとっておくか、翌日も見に行けるようにするなど、準備しておいた方がよいです。  

 

以上、写真を貼っても貼ってもキリがない「台灣花磚博物館」の訪問記をお届けしました。

マジョリカタイルがお好きな皆様!

しつこいですけど、台北から日帰りできますし、なんなら嘉義に1-2泊してもいいのですし、ぜひぜひ!行ってみてくださいませ。 

 

嘉義に宿泊して街歩きした記録を貼っておきますので、ご参考にどうぞ。

(コロナ禍前の旅行なので現在は状況が変わっているかもしれません)

www.kokeshiyamada.com

 

【マジョリカタイル関連記事】

マジョリカタイルの買い方や、世界各地のどこで見られるか?をまとめました。

ぜひ読んでみてください。

www.kokeshiyamada.com

 

【マジョリカタイル好きの方におすすめの書籍】

美しいマジョリカタイルの写真とともに、マジョリカタイルの歴史や、さまざまなデザインパターンの紹介などが紹介されています。めくるたびに眼福が得られる本です。

私ももちろん持っております。

和製マジョリカタイルを収集する際の道しるべにもなります。

「ああ!このデザイン可愛い!」とか「この柄、色違いもあったのか!!!」など、

タイル収集に拍車がかかること間違いなしです。(← 私個人の体験です) 

楽天ブックスで買いたい方は、こちら ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

台湾 和製マジョリカタイルの記憶 [ 康鍩錫 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/1/13時点)


 

日本語バージョンの元になった台湾の本は、こちら↓

こちらの方が、本のサイズが少し大きめです。