2月末〜3月頭のベトナム旅行。
すでにホイアンとフエのホテルは予約した。
どちらも自分が好きそうな宿を見つけられて満足。
んで、問題はベトナム初日&最終日のダナンだったのだ。
ダナンのホテルを予約サイトで検索するとこんな感じだ。
ダナンのホテル物色中。2000円前後出せば20平米前後のよさげな個室がどっさり出てくるるる〜〜。どこもそこそこ良くて、決め手がない。あああああ。なんかこう・・・ないのか?
— こけしマッチ制作所・山田 (@kokeshiyamada) 2017年1月21日
そうそうそう。そうやねん!ぜんぜん決め手がないのだ。
ダナンって、ホイアンやフエと違って古都ではなく、
観光といってもビーチリゾートメインなので、
そもそも私と趣味が合うわけがない。
ビーチリゾートって、リア充の人が
海岸でキャッキャウフフする観光地でしょ。
私と真逆じゃねえか。
でも、でも、あきらめたくない〜〜
せっかくベトナムまで飛んで泊まるんじゃもん。
ダナンのガイドブック見てたら、築100年の古民家を改装したレストランが!ってことは…古民家を改装した宿があってもいいはず。あってくれ…探す!
— こけしマッチ制作所・山田 (@kokeshiyamada) 2017年1月23日
このあと、探しましたよ。
「ダナン リノベーション ホテル」「ダナン 古民家 ホテル」とか
「Danang unique hotel」とか検索ワードを変えてね。
しかし、出てこないんだな。わい好みのリノベ路線は。
その時、「ちょっといつもと趣向を変えてctripで見てみよう!」ってなったの。
ただ単に、料金を安めに絞ってみたら、出たんだよコレが!!!!!
※いつもはbooking.comかagoda を利用
※なおかつ、ctripで出たこの物件をagodaでも検索し、結局agodaで予約
小さな写真の中に、良さげなタイルが敷き詰めてあるのを
私が見逃すことがあろうか?いやない(無意味に反語)
その時の興奮は、そのままツイートに現れてる。
タイル使いがイイ!!!!!ここじゃここじゃ!ダナンのホテルはココにするのじゃ!
— こけしマッチ制作所・山田 (@kokeshiyamada) 2017年1月23日
Memory Hostel Dananghttps://t.co/Hm5Y7SDE4S pic.twitter.com/aorTj8X67o
あきらめかけた時に、まったく思いがけない方向から
探していたものが見つかるのって、本当に嬉しいね。
むしろ、狙った通りの古民家リノベ宿が見つかるよりも嬉しいかもしれない。
だって、「タイル使いがイイ感じの宿」などという探し方はしないのよ。
でも、見つけちゃったのよ。
こういう偶然ほんと好き好き。
そんで最終的に思ったことは、コレだよね。
私、めっちゃ宿運、イイんじゃね?
単に、宿探しにおける往生際が悪いだけとも言える。でも、それでイイのだ。