なんで1日に2つもブログを書いているかといえば、
明日の昼までに締め切りが迫った仕事をしたくないからです!
逃げて逃げて逃げます。限界まで。
さて。本題。
年初にも書いたけど、
今年は効率よく稼ぎたい。いや、稼ぐ。
そのために必要なことを列挙していく。
⚫︎下請け的な働き方をしない
具体的には:すでに構成が出来ている企画に原稿をはめ込む仕事を減らし、
構成案から考える仕事を増やしていく。
例:ただテキストを埋めるだけだとページ単価1万円→企画込なら1.5〜2万円
(あくまでわかりやすい数字を出してみたが、こんな感じ)
⚫︎動画のコンテを仕事に加える
具体的には:今までもちょこっと請けてきた、動画のコンテ仕事。
先日、まとめて4本のコンテを作成する機会がやってきた。
同時進行で数本が動く案件なら、とても効率よく稼げる。
なので、動画コンテの仕事を増やしていく。
※ただし、動画のプロの人が本格的な絵づくりを考える前段階のコンテ
⚫︎稼げるブログを作成する
具体的には:いまはとりあえず、取り留めなく書いているコレ。
内容をカテゴリー別に整理して、もっと読む人に役立つ内容に。
また、自分でもイラストを描いて添えたり!
一眼レフで撮った写真を添えたり!
絵づくりにも力を入れようではないか!(急に威勢が)
⚫︎旅行ブログで旅費を稼ぐ
具体的には:上ともかぶるが、読む人の次の旅行に役立つ記事、
あるいは読んで楽しい旅行記を書く!→旅行関係の広告を貼って稼ぐ
ここでも写真とイラストって大事よね……
⚫︎旅先で商売ネタを拾ってくる
具体的には:旅先で見つけた現地のニュース、おもしろ雑貨などを
日本に紹介してお金に換える(これはまだぼんやりしてる)
たったの10元(160円)。あれを日本で10倍で売れたら…
あれ?
もともと、今回は「ビジュアルに強くなる!」件を書こうとしていたのに、
結局いかに稼ぐかの話になってしもうた。それが私。
(本来書こうとしてたのは、こんな話)
上記を叶えるためには、テキストだけじゃなくて
ビジュアルも使える人にならないとダメだな〜って思ったのですよ。
企画案を考えるにしても、動画コンテを作成するにしても、
ブログに華やぎを添えるためにも
イラストが描けたり、綺麗な写真を撮れたり、
効果的な絵の使い方がわかってると強い。
だもんで、わい、具体的に以下のことを考えてる。
⚫︎絵コンテについて学ぶ:本を読むか短期の教室に通う
⚫︎写真の練習:眠ってる一眼レフを取り出す
スマホにレンズをつけたりアプリを入れる
⚫︎イラストの練習:これは初心者向けの本を見つつどんどん描くしかない。
いま、サムネールやコンテに描いている絵を上手くする感じ
ここまで具体的に列挙したら、やるしかないでしょ。
で、今からしぶしぶ、仕事もします。
しゃーーー!!!