毎年行っているにもかかわらず、
後から後から行きたい場所が出てきて、キリがない台湾。
中でも最近は、台南にめっぽうそそられてる。
前回の台南旅では次回に備えて、現地の書店で繁体字のガイドブックも購入。
その後、ツイッターやクレア(だったかな)などで情報収集も随時。
ってことで、集まった台南リスト、ここに貼っときます。
まずはお宿。
あああ。またRTしてもうたよ。
— こけしマッチ制作所・山田 (@kokeshiyamada) 2016年5月6日
この階段もいいなあ。https://t.co/DNuJtdQeh6
「村八分 音樂/電影/民居 位於台南市中西區小西門遺址」@台南
(↑ところで、この村八分の意味とは?) pic.twitter.com/c4g50WX77P
お宿の第二候補はこれ。この本棚が気になりすぎる。
だめだ…(いやイイんだけど)
— こけしマッチ制作所・山田 (@kokeshiyamada) 2016年5月6日
台南のAirbnb、わいの好きそうな部屋がわんわん出てくる。これとか。https://t.co/PVFrCHGIoe pic.twitter.com/JuJpPbJhPI
んで、行きたいとこは、ここデス!
ここにはわいの見たいモノがどっさりある!
— こけしマッチ制作所・山田 (@kokeshiyamada) 2016年5月15日
に違いないのよ #台南行きたいメモ
大昌綜合跳蚤市場
土日:6:00〜15:30
(台南市北區北安路一段236號)https://t.co/NFArlcyq1q pic.twitter.com/BRHCrskzwc
なんで前回ここに行かんかったんや。次は行くで #台南行きたいメモ
— こけしマッチ制作所・山田 (@kokeshiyamada) 2016年5月15日
台南知事官邸(台南駅から徒歩10分以内)https://t.co/yeyRS0ZxVK pic.twitter.com/FYoU9FXBhF
(続き)
— こけしマッチ制作所・山田 (@kokeshiyamada) 2016年5月15日
台南知事官邸のレンタル自転車が相当ヤバイぞ。
これって日本の昔の郵便配達の自転車やーん!
(そう書いてありまするよね?)https://t.co/yeyRS0ZxVK#台南行きたいメモ pic.twitter.com/lw2JJOdQov
さらに。
⚫︎WIRE
⚫︎室内にチューブ式のすべり台がある、どうかしてるホテル「紅點文旅」
台南に行くと毎回訪れている「安平樹屋」はいわずもがな。
また行くよ〜〜